先日、イギリスでYMSビザからパートナービザに切り替えました。
ということで、今日はイギリスでのパートナービザ(Unmarried Partner Visa)申請の書類準備と提出方法について書きたいと思います。
配偶者ビザやCivil partnershipの場合も、同居証明以外は同じ書類が必要になるかと思いますのでご参考にしてみてください^^
提出方法
書類の提出方法は、以下の2種類あります。(オンライン申請書提出後に提出方法についての案内があります。)
- 自分でサイトにスキャンした書類をアップロード(無料)
- UKVCASというPrivate companyのスキャンサービスを購入(有料・£50ほど)
私は①の方法で自分でアップロードしました。
理由は、②の有料のものを選んでもミスられるパターンがあると聞いたからです。
なので、面倒臭いですが、ご自身でアップロードされることを強くお勧めします!
オンライン申請書提出後、UKVCASのサイトに誘導されるので、そこでBRPのアポイントの予約と書類のアップロード(①のみ)をします。

書類は、BRPアポイントメントの日までに全てアップロードしておく必要があります!
スキャン方法
ファイル形式の指定があり、私たちはpdfで保存しました。
なので、pdfでやっておけば間違いないかと思います!
スキャン方法は、スマホアプリのCamscannerが無料で利用できるのでオススメです!
最初は家にある家庭用のしょぼしょぼプリンターで、一枚一枚スキャンしてましたが2時間経っても全然終わらず。。。
途中からCamscannerを使用したら、こちらの方が画質も良いし読み込みも早く効率的でした。
スキャン後はパソコンメールにPDFを送って、わかりやすく名前をつけてカテゴリ別に保存しておくとアップロードの際スムーズだと思います。

ちなみに、Camscanner無料版は会社ロゴが表示されますが、私はそのまま提出して問題無しでした。
提出書類のアップロード
スキャンを終えたらカテゴリ毎にアップロードしていきます。
ただ、私たちもよくわからず雰囲気でやりました(笑)
まあでも、それでも大丈夫だったので、恐らく厳重な決まりはなく、審査官が見易い様にカテゴリ別のアップロードを要求しているだけだろうと思います。
提出書類アップロード時のカテゴリ
ご参考までに、後述する私の提出書類とリンクができるように、カテゴリ名称にアルファベットを振っておきます。
以下がアップロードする際に表示される、カテゴリです。
A. Proof of application
B. Proof of identity/Travel
C. Educational
D. Finances
E. Life Events
F. Other
G. Residence in the UK
H. Sponsors/employment
提出書類
以下、提出(スキャンしてアップロード)した書類です。
名称の後のアルファベットはスキャン時に私たちが選択したカテゴリです。
太字:必須提出書類
赤字:必須提出書類+オンライン申請日より28日以内に発行されたもの
ID関連
- 申請者の現・旧パスポート表紙・空白を含めた全ページ (A)
- 現BRPカード (B)
- スポンサーの現パスポート(顔写真ページのみ)(B)
申請者英語力証明
- IELTS Life Skill A1合格証明書 (C)
日常会話ができ英語力に自信がある場合は、B1レベルのテストを受験されることをおすすめします!
財政証明
- 直近6ヶ月分の Payslips (D)
- 直近6ヶ月分の給料振込みが確認できるBank statement (D)
- 申請者雇用主からのEmployer’s letter (H)
- 申請者の雇用契約書コピー (H)
- 家主からのアコモデーション滞在許可レター(G)
- 家主のアコモデーション所有証明(G)
- 家主のIDコピー (B)
- スポンサーの直近6ヶ月のPayslips (D)
直近2年の同居証明
私たちは日本とイギリスで合わせて2年以上同棲しており、日本での同棲期間も合算したかったので、日本の書類とイギリスの書類を提出しました。
日本の書類
- 住民票の除票(申請者・スポンサー分各1通) (G)
- 賃貸更新契約書 (G)
- ホテル滞在証明 (G)
※スキャン時には日本での居住とわかるようにその旨をファイル名に記載。
イギリスの書類
連名
- 水道請求書 Sep 2018, Nov 2018, Jan 2019, Jul 2019, Jan 2020 (G)
- Bank statement(Joint account) Aug 2019-Jan 2020 (G)
- スポンサー家族の家での滞在証明レター (G)
- 自動車保険motor proposal confirmation (日付なし) (G)
申請者個人宛(私)
- 英免許受領時のDLVAレター(日付なし)(G)
- 昨年度分のP60 (Tax year to 5 April) (G)
- Department for work and pensions NI number通知書 Oct 2018 (G)
- 銀行からのJoint account開設時のネットバンキング案内 Jan 2019 (G)
- HMRC からの2019年度Tax code通知 Jan 2019 (G)
- 年金会社からの通知 Feb 2019 (G)
- NHS GP登録通知 Jun 2019 (G)
- Local GP 登録通知レター Aug 2019 (G)
- NHS 子宮頸がん検診通知 Jan 2020 (G)
- 英運転免許証コピー (G)
スポンサー個人宛(イギリス人パートナー)
- 保険会社からのレター Sep 2019, Oct 2019, Nov 2019 (G)
- Wickesからのレター Oct 2019 (G)
- 車税金のレター Dec 2019 (G)
- Council tax通知 Jan 2020 (G)
- 役所からの居住証明 Jan 2020 (G)
- 銀行からのDM Oct 2019m Feb 2020 (G)
上記合計39通提出しました。
連名でない場合には、個人宛の郵便物を合計12通提出すれば良かったのですが、途中で面倒臭くなり、手元にある分全て出しました。笑

月も均等に分けられてないしめちゃくちゃでしたが、結果無事にVisaが下りました!
Visa申請に当たる同意書関係
※オンライン申請終了後に表示される画面にて印刷して、署名
- Consent for the Home Office 3部 (A)
- Declaration for spouses, civil partners, proposed civil partners, fiance(e)s, and unmarried partners (A)
補足書類
- 申請者カバーレター (F)
- スポンサーカバーレター (F)
- 2年間の写真 (E)
- 2年間のLineの会話のスクリーンショット (E)
- 一緒に旅行した際の搭乗券 (E)
家族や友人からのサポートレターを書いてもらって申請する方もいましたが、自分たちのカバーレターと写真とLineのスクショだけで十分だと聞いたので、私たちは提出しませんでした。

正直カバーレター・写真・Lineのスクショだけでもかなり手間がかかっていっぱいいっぱいでした。笑
まとめ
以上が、イギリスでのパートナービザ(Unmarried Partner Visa)申請の書類準備と提出方法でした。
一人一人の経済状況等により細かい必要書類は異なるかと思いますが、どなたかのご参考になれば幸いです!
コメント