イギリス生活

スポンサーリンク
海外旅行

【ウィーン旅行】3大トルテ(ザッハトルテ・インペリアルトルテ)の食べ比べ

オーストリア・ウィーンに行った際に3大トルテ(ホテルザッハー&デメルのザッハトルテ、ホテルインペリアルのインペリアルトルテ)の食べ比べをしてきました。 甘党の私の個人的な感想をレポート兼ねて記録に残しておきたいと思います! カフェ・ザッハー...
妊娠・出産

【イギリスで妊娠④】妊娠20週目【超音波検査・百日咳ワクチン】

イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 今日は、妊娠約20週目に行われるUltrasound Scan(超音波検査)について書きたいと思います。 スキャン当日 イギ...
妊娠・出産

【イギリスで妊娠③】妊娠16週目【妊婦健診】

イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 今回は、妊娠16週目のMidwifeとの妊婦健診(2回目)についてレポートしたいと思います。 妊婦健診 1回目のMidwif...
歯列矯正(インビザライン)

【イギリスで歯列矯正】妊娠中のインビザライン

現在イギリスで歯列矯正中(インビザライン)の私ですが、治療中に妊娠が判明しました。 ということで、今日は妊娠中のインビザラインについて書きたいと思います。 妊娠中にインビザラインはできる? 矯正歯科に確認したところ、妊娠中でも問題なくインビ...
妊娠・出産

【イギリスで妊娠②】妊娠12週目【超音波検査】

イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 今日は、妊娠約12週目に行われる妊婦健診のUltrasound Scan(超音波検査)について書きたいと思います。 病院より...
妊娠・出産

【イギリスで妊娠】NHS歯医者での歯科検診

イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 今回は、妊婦の歯科検診についてレポートしたいと思います。 妊娠中の歯科検診の必要性・費用 妊娠中はホルモンの変化によって歯茎...
妊娠・出産

【イギリスで妊娠①】妊娠判明〜妊娠10週目【妊婦健診】

イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 今回は、妊娠判明してから初めての妊婦健診についてレポートしたいと思います。 イギリスで妊娠・出産予定の方、海外での妊娠・出産...
郵便・荷物関係

海外から戸籍謄本を(安く・安全に)取り寄せる方法

海外に在住していると、手続き等で日本の役所から書類を取り寄せなければならないシチュエーションがあるかと思います。 私も過去に住民票の除票と戸籍謄本をイギリスに取り寄せしたことがあります。 ということで、今回は戸籍謄本やその他証明書を海外(イ...
郵便・荷物関係

【ロイヤルメールに損害賠償の請求方法】日本宛の手紙がボロボロで到着

先日イギリスから日本宛に送ったカードがビリビリの状態で家族の元へ届きました。 日本にこれまで手紙・カード・小包を結構送っていましたが、破損があったのは初めてのことでした。 ダメ元で賠償請求をしたところ無事料金が返還(切手で返金)されました。...
アフタヌーンティー・スイーツ

超高級ホテル「ザ・リッツ・ロンドン」でアフタヌーンティー

ロンドンにある超高級ホテル「ザ・リッツ・ロンドン」(The Ritz)のアフタヌーンティーに行ってきました。 今まで行った中でダントツにポッシュで非日常感を味わえ最高でした。 写真と一緒に紹介したいと思います! ザ・リッツ アフタヌーンティ...
アフタヌーンティー・スイーツ

ロンドンのスケッチでアフタヌーンティー

半年前くらいの話なのですが、ロンドンにある高級レストラン・スケッチ(Sketch)内のthe Galleryでアフタヌーンティーをしてきました。 前回は2016年くらいに行ったかと思うので約6年ぶりの訪問です。 写真と共に紹介したいと思いま...
買い物・お出かけ・イベント

イギリスで購入してよかった家電ベスト3

今日は、私のおうち時間を豊かにしてくれたイギリスで買ってよかった家電を3つ紹介したいと思います^^ パナソニック ホームベーカリー パナソニックのホームベーカリー (SD-R2530KXC)を1年前に£150で購入して愛用しています。 めち...
銀行・送金関係

Wiseで日本(日本円)からイギリス(ポンド)への送金方法

Wiseで日本の銀行口座(ソニー銀行)からイギリスの銀行口座(Monzo)へ送金してみたので、送金方法を紹介したいと思います。 私は何度もWiseで送金しており(総額30万以上)、大変便利でおすすめなサービスです。 イギリスへ移住・留学・ワ...
歯列矯正(インビザライン)

【イギリスで歯列矯正 その5】開始から半年経過【定期検診・ファイリング】

イギリスの矯正歯科でマウスピース矯正(インビザライン)を始めてから半年経ちました。 これまでの経過がどんな感じなのかレポートしたいと思います。 定期検診 10週間に一度定期検診のため矯正歯科へ通院しています。 これまで3回通いました。 Ta...
買い物・お出かけ・イベント

イギリスのクリスマスの過ごし方

イギリスで過ごすクリスマスも先日のクリスマスで5回目を迎えました。 ということで、今回は本場・イギリスのクリスマスについて紹介したいと思います! 日本とイギリスのクリスマスの違い 私の経験から言うと、日本とイギリスのクリスマスの主な違いは以...
イギリス生活

海外から日本のテレビを見る方法【おすすめのVPN・設定方法・使い方】

今日は海外から日本のテレビを見る方法について紹介したいと思います。 私自身数年間VPNというサービスを使用して毎週Tverで日本のテレビを見ていますが、月額1,000円程度で簡単に利用できてめちゃくちゃお勧めなサービスです。 必要なのは、パ...
仕事

【イギリスで退職】英語での退職届の書き方・提出方法・P45について

今回は、私がイギリスで実際に使用した退職届(Resignation email)の公開と、英語での退職届の書き方・提出方法について紹介したいと思います! また、退職後に必要な書類P45についても解説したいと思います。 退職届を出すタイミング...
仕事

【イギリスで転職】地方在住で英語力に自信がなかったけど現地企業に転職できた

少し前に約4年勤めた仕事を退職し転職しました。 大した学歴もスキルもないし、英語も自信がない私ですが、日本語・日本無関連の完全英語環境の企業からオフィスワークのオファーをいただき転職することができました。 私の体験がイギリスで就活されている...
郵便・荷物関係

日本からイギリスへ荷物(EMS)の送り方

先日、日本からイギリスへEMSで荷物を送ってもらったので、EMSの送り方を紹介したいと思います。 2022年10月現在ベストな送付方法 2022年10月現在、日本→イギリスへ郵便局のサービスを利用して荷物を送る手段は、船便(小型包装物・国際...
仕事

イギリスで就労資格の証明に必要なShare codeの取得方法

2022年4月6日より、イギリスで就労資格(Prove to work)を証明するには、BRPカードの提示ではなく、Share codeを取得し使用するように変更になりました。 今後は、BRPカードを就労資格の証明として使用してはいけないそ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました