イギリス在住で、パスポートの有効期限が1年未満を切った場合には、日本大使館でパスポートを更新することができます。
通常は発給まで5日かかるようですが(日本でも同じようです。)、私は当日発給対象の遠隔地住みなので、朝一で申請し当日の夕方に受け取ることができました。
日本よりスムーズで空いてるし、非常におすすめです。
当日発給対象にするためには10:30までに来館ではなく、10:30までに申請を完了する必要があるとのこと。
従って私は会館時間前、9:10頃に到着し9:15分に入館し、一番に手続きしてきました。
申請時に必要な持ち物は以下6点です。
一般旅券発給申請書 1通
TOP | パスポート申請書ダウンロード | 外務省
上記リンクより必要事項を入力し、印刷して持参しました。
指示通り等倍で印刷したものは上部にある自分の名前が途切れていましたが、そちらで受け付けてもらえました。
記入が誤っていた箇所もあったのですが、その場で修正可能でした。
6カ月以内に撮影した写真 1葉
近所にあるチェーンのTIMPSONで撮りました。
スタッフに日本用パスポートの詳細条件を見せてお願いしたのですが、印刷時の国名選択箇所で日本が候補になく同じ寸法だからとのことでイギリスを選択されました。
少々不安でしたが(笑)、こちらで問題なく申請が通りました。
写真は£9.99で撮影できました。
パスポート
現在所持しているパスポートを持っていきました。
英国滞在許可を確認できるもの
現在所持しているBRPカードを持っていきました。
現住所が確認できるもの(遠隔地当日発給対象者のみ)
イギリスの免許証を提示しました。
公共料金の領収書も念のため持参してましたが、免許証だけで十分でした。
パスポート更新料(10年) 現金 £109
お釣りの無いように現金をピッタリ用意しておく必要があります。
イギリスのカード社会に慣れてしまっている為、端数を用意するのに意外に苦労しました。笑
ちなみに上記にプラスして、本籍や氏名が変わっていれば、戸籍謄本も必要なようです。
詳細はこちらから確認可能です。
コメント