【イギリスのオンラインビザ】eVisaへの切り替え手続き・閲覧方法

仕事
仕事パートナービザYMS

イギリスのビザはこれまで「BRPカード」でImmigration statusを証明する形でしたが、2025年1月からはオンラインで滞在資格を証明する「eVisa」に移行されます。

今回はeVisaへの切り替え手続き・閲覧方法について記事にしたいと思います。

スポンサーリンク
  1. eVisaに切り替えする対象者・タイミング
  2. 2024年中はBRPカードが有効
  3. eVisaの切り替え(取得)方法
    1. アカウント作成
      1. Have you ever had a biometric residence permit (BRP)?
      2. Do you still have your biometric residence permit (BRP) card?
      3. Is your biometric residence permit (BRP) valid?
      4. Create a UK Visas and Immigration (UKVI) account
      5. Who are you creating this account for?
      6. What is your name?
      7. What is your country of nationality?
      8. Which identity document are you using?
      9. Enter your biometric residence permit details
        1. Biometric residence permit number
        2. Expiry date
      10. What is your date of birth?
      11. What email address do you want to use when you sign in to the account?
      12. Check your email
      13. What phone number do you want to use when you sign in to the account?
      14. Check your phone
      15. Do you want someone else to have access to your account?
      16. Check your answers before you create your account
      17. UK Visas andImmigration (UKVI) account created
    2. Sign in
      1. What identity document did you use when you created your account?
      2. What is your biometric residence card or permit number?
      3. What is your date of birth?
      4. How do you want to receive a security code?
      5. Check your phone/email
    3. Your form
    4. Link your eVisa to your account
      1. Confirm your identity
        1. What iPhone do you have?
        2. Continue on the app
          1. UK Immigration: ID Check
          2. Enter 6-digit code
          3. Privacy notice/Cookies
          4. Start using the app
          5. Which document will you use?
          6. Using a biometric residence
          7. Take an image of your card
          8. Take an image of the other side of your card
          9. Access the chip in your card
          10. Scan Your Face
          11. Take your photo
          12. Before you continue
          13. Check your photo
          14. Send your information
          15. What happens next
        3. サインイン
        4. Identity information submitted
      2. Contact preferences
        1. Which email address can we use to contact you?
        2. Which phone number can we use to contact you?
        3. Check your answers
      3. Account security questions
        1. Talking to us about your account
        2. Check your answers
      4. Declaration
      5. Submit
      6. Your information has been submitted
  4. eVisaの表示
    1. 「View your eVisa」メールの受信
    2. サインイン
      1. View and prove your immigration status: get a share code
      2. Your immigration status (eVisa)
        1. イギリス国外旅行に行く時
  5. 個人情報に変更があった時
  6. まとめ

eVisaに切り替えする対象者・タイミング

BRPカードを持っている人全員がeVIsa切り替えの対象者です。

2024年4月下旬、Home OfficeよりeVisaの取得方法が記載されたメールの送信が開始されました。(ビザ申請時に登録したメールアドレス宛に送られるようです。)

Home Officeより「You need to replace your BRP with an eVisa now」という件名のメールが送られてくるので、それまでは何もしないでOKです。メールが送られてきていない段階で手続き(以下で紹介しているアカウント作成等)してもeVisaは見れないようです。

Tam
Tam

私は4月26日にこちらのメールを受信しました。

個人のアカウントにeVisaを一人一人順番に紐づけているようなので、準備までに時間がかかっているようです。

メールが送られてこない場合

メールが送信されない対象者には、2024年夏にeVisaの手続き方法についての案内が別にあるそうなので、焦らずに待ってれば大丈夫です。

案内があり次第こちらのページも更新したいと思います。

スポンサーリンク

2024年中はBRPカードが有効

eVisaは2025年1月から有効なので、2024年中はこれまで通りBRPカードを使っての滞在証明をする必要があります。

したがって、2024年内にイギリス国外へ旅行する際もBRPカードの携帯が必要です。

スポンサーリンク

eVisaの切り替え(取得)方法

アカウント作成

「You need to replace your BRP with an eVisa now」メール内にあるこちらのリンクを選択します。

eVisa取得のためにUKVIのアカウントを作成する必要があり、アカウントの作成には以下のものが必要になります。

  • メールアドレスと携帯電話番号
  • スマートフォン
  • BRPカード、もしくは、パスポート

上記を準備出来次第、下にスクロールし「Before you start」の下にある緑色のStart nowを選択します。

一画面ずつステップに分けて以下に記載します。

Have you ever had a biometric residence permit (BRP)?

「BRPを取得したことがあるか?」YesかNo該当する方を選択します。

私はイギリスに現在住んでおりBRPカードを持っているのでYesを選択しました。

その後Continueを選択します。

Do you still have your biometric residence permit (BRP) card?

「現在もBRPカードを持っているか?」YesかNo該当する方を選択します。

私はBRPカードを持っているのでYesを選択しました。

その後Continueを選択します。

Is your biometric residence permit (BRP) valid?

「そのBRPカードはまだ有効ですか?」「Yes」, 「No, it expired less than a year ago」, 「No, it expired over a year ago」該当するものを選択します。

私のBRPカードは2024/12/31まで有効(ビザ自体の有効期限は2025年)なので、Yesを選択しました。

その後Continueを選択します。

Create a UK Visas and Immigration (UKVI) account

UKVI(UK Visas and Immigration)のアカウントを作成する画面になります。

下までスクロールし、Create accountのボタンを押します。

Who are you creating this account for?

「誰のためのアカウントですか?」Me, Someone else該当する方を選択します。

私は自分のアカウントを作成しているのでMeを選択しました。

その後Continueを選択します。

What is your name?

フルネームをBRPカード、パスポートに記載されている通り入力します。

Given names:名
Surname:氏

その後Continueを選択します。

What is your country of nationality?

国籍を選択します。

「Japan – JPN」を選択し、Continueを選択します。

Which identity document are you using?

アカウント作成に使用する身分証を選択します。Biometric residence permit (BRP)、Passportのいずれかを選択します。

BRPがある場合はBRPでいいと思います。私もBRPを選択しました。

その後Continueを選択します。

Enter your biometric residence permit details

BRPカードの情報を入力します。

Biometric residence permit number

BRPカードの右上に記載されている英数字を入力します。

Expiry date

BRPカードに記載されている有効期限を日/月/年の順で入力します。

Tam
Tam

ビザの有効期限ではなくBRPカードの有効期限を入力します。

私の例ですと、BRPカードの有効期限は2024/12/31、ビザの有効期限自体は2025年ですが、こちらでは31/12/2024と入力しています。

その後Continueを選択します。

What is your date of birth?

生年月日を日/月/年の順で入力します。

その後Continueを選択します。

What email address do you want to use when you sign in to the account?

アカウント作成に使用したいメールアドレスを入力します。

その後Continueを選択します。

Check your email

上記で入力したメールアドレスに届いたsecurity codeを入力します。

その後Continueを選択します。

What phone number do you want to use when you sign in to the account?

アカウント作成に使用したい電話番号を入力します。

日本や海外の電話番号でもOKです。その場合は国番号(日本だと+81)に続けて電話番号の初めの0を取って入力します。

その後Continueを選択します。

Check your phone

上記で入力した電話番号に届いたsecurity codeを入力します。

その後Continueを選択します。

Do you want someone else to have access to your account?

自分以外の誰か(家族・友人等)に自分のアカウントへのアクセスを許可するかを選択します。

他の人へのアクセスを許可する場合はYes, アクセスは自分のみで良い場合はNoを選択します。

私は自分だけでアクセスできればいいのでNoを選択しました。

その後Continueを選択します。

Check your answers before you create your account

入力した個人情報の確認画面が表示されるので、入力内容に誤りがないか確認します。

誤りがある場合は、各項目の下にある「Change」より編集します。

内容に誤りがない場合は、下までスクロールしCreate accountを押してアカウントを作成します。

UK Visas andImmigration (UKVI) account created

「UK Visas andImmigration (UKVI) account created」と表示されたらアカウントの作成が完了です。

アカウント作成完了メールも登録メールアドレス宛に届いているはずです。

次は1番下までスクロールしてSign inボタンを押します。

Sign in

What identity document did you use when you created your account?

アカウント作成時に使用した身分証明書をPassport, National identity card, Biometric residence card or permitの中から選択します。

私はBRPカードを使用したので「Biometric residence card or permit」を選択しました。

その後Continueを選択します。

What is your biometric residence card or permit number?

BRPカードの右上に記載されている英数字を入力します。

その後Continueを選択します。

What is your date of birth?

生年月日を日/月/年の順で入力します。

その後Continueを選択します。

How do you want to receive a security code?

セキュリティーコードの受け取り方法が表示されるので、「Send a text message〜(SMS)」、「Send an email〜」のいずれかを選択します。ご自身の好きな方どちらでも構いません。

私はSMSにしました。

その後Continueを選択します。

Check your phone/email

SMSかメールで送られてきたセキュリティーコードを入力します。

その後Continueを選択します。

これでサインインは完了です。

Your form

上記でサインインが完了すると「Your form」画面が表示されます。作成したアカウントとeVisaを紐づける操作を行います。

「Link your eVisa to your account」の下の Startボタンを押します。

Link your eVisa to your account

「Download application (PDF copy)」のボックスを下にスクロールして以下の1-3のタスクを順に行います。

Confirm your identity

「1. Identity and contact」の下にある「Confirm your identity」を押します。

身分の確認をするにあたり「UK Immigration: ID Check」アプリが必要になります。(後に手続きを進めるとアプリダウンロード画面が表示されるのでこの段階でダウンロードしておかなくても大丈夫です。)

身分確認が終わり次第こちらのアプリは消して大丈夫です。

Continueを選択します。

What iPhone do you have?

お使いのiPhoneのバージョンを「Phone 7 or newer(iPhone 7以降)」、「iPhone 6 or older(iPhone 6以前)」のいずれかを選択します。 ※iPhone以外の場合は自動で該当の機種が表示されるのかと思います。

Continueを選択します。

Continue on the app

アプリに移動するよう表示されます。

Continueを選択すると、以下の画像が表示されます。

「Save my place in the app. A link will be copied to continue to this page.」にチェックが入っていることを確認しOPENを選択します。

すると、UK Immigrationのアプリダウンロード画面に自動で画面が切り替わるのでアプリをダウンロードして開きます。(ダウンロード済みの場合はアプリ画面に切り替わります。)

UK Immigration: ID Check

アプリを開くと「UK Immigration: ID Check. Use this app to prove your identity when〜」と表示されます。

Continueを選択します。

Enter 6-digit code

SMSに6桁の番号が送られてくるのでそれを入力します。

Continueを選択します。

Privacy notice/Cookies

OKを選択します。

Start using the app


上記の画像が表示されるので、右下にあるで一番最後の画面に行きStartを押します。

Which document will you use?

「International passport(パスポート)」、「Biometric residence permit(BRPカード)」のどちらかを選択します。

私は「Biometric residence permit(BRPカード)」を選択しました。

Using a biometric residence

Continueを選択します。

Take an image of your card

BRPカードの裏面を写真で撮るよう案内が表示されます。

Continueを選択するとカメラ画面になるので、BRPカードの裏面を平らなところに置いて撮影します。

撮影が成功すると「Image taken, Now take an image of the other side of your card.」とポップアップウィンドウが表示されるのでOKを押します。

Take an image of the other side of your card

次はBRPカードの表面(顔写真がある方)を写真で撮ります。

Continueを選択するとカメラ画面になるので、BRPカードの表面を平らなところに置いて撮影します。

撮影が成功すると「Image taken, You have successfully taken an image of both sides of your card.」と表示されます。OKを押します。

Access the chip in your card

次はスマホをBRPカードのチップ部分に翳してスキャンします。平らな部分にBRPカードを置きます。

BRPカードのチップの場所

古いBRPカードは裏面にチップ(金色のもの)があるので、裏面のチップ部分をスキャンする必要があります。

新しいBRPカードはチップは内蔵されているので目では見えませんが、表面を上にしてスキャンして大丈夫です。

Continueを選択すると「Ready to Scan」のポップアップウィンドウが表示されるので、スマホをBRPカードに「Access chip completed. Information checked.」の画面が表示されるまで動かさずにかざし続けます。

Tam
Tam

正しいのかわかりませんが、私のiPhoneのカメラ部分をBRPカードのカメラマークがある部分に合わせたらスキャンがうまくできました。(私のBRPカードはチップが見えない新しいバージョンのBRPカードです。)

「Access chip completed. Information checked.」が表示されたらOKを押します。

Scan Your Face

明るい部屋で自分の顔をインカメでスキャン撮影します。Scan faceを押すと顔の枠が出てくるのでそこに顔をはめてスキャンをします。

画面が明るい色になりチカチカするので注意してください。

「Face scanned successfully」が表示されたら完了です。OKを押します。

Take your photo

自分の顔写真を撮影します。ここで撮る写真がeVisaに使われます。

Continueを選択します。

Before you continue

写真撮影時の以下の注意事項が表示されます。

  • 照明が均等になるようにしてください。
  • 顔・背景に影や光がかからないようにいしてください。

Use cameraを選択すると、顔の枠が表示されるので顔写真を撮影します。

Tam
Tam

私の撮り方が下手なのか、10回くらいエラーになりました。笑

明るい部屋で、前髪を思いっきり横に分けたら成功したので(笑)、エラーになる方は参考にしてみてください。

Check your photo

写真撮影が成功すると「Check your photo. Decide if this is the photo you want to use on your record.」と表示されます。

表示されている写真をeVIsaに使用することに問題がなければUse this photo、もう一度撮り直したい場合はRetake photoを選択します。

Send your information

これまで入力した内容が表示されます。BRPカードから自動で読み込んだ内容なので間違いはないはずです。

一番下にあるSubmit informationを押します。

What happens next

アプリを使用する前のサイト「UK Visas and Immigration」に戻って手続きを続けるよう案内が表示されるので、Continueを押します。Continueを押すと自動でページが開きます。

サインイン

再度こちらと同様のサインインの画面が表示されるので、個人情報を入力してサインインします。

Identity information submitted

身分確認はこれで完了です。

「Continue linking your eVisa to your account」と表示されるので、Continueを選択します。

Contact preferences

「1.Identity and contact」の下にある「Contact preferences」を選択します。

Which email address can we use to contact you?

連絡用のメールアドレスを選択します。アカウント作成時に使用した物と同じでいい場合は1番上に該当のメールアドレスが表示されているのでそれを選択します。

アカウント作成時のメールアドレスと別のものを設定したい場合は「Add a different email address」を選びます。

Continueを選択します。

Which phone number can we use to contact you?

連絡用の電話番号を設定します。

アカウント作成時と同じものでいい場合は1番上のものを選択、別の番号を希望する場合は「Choose a different phone number」を選択します。

Continueを選択します。

Check your answers

設定した連絡用のメールアドレスと電話番号が表示されるので確認してContinueを選択します。

Account security questions

「2. Account security」の下にある「Account security questions」を選択します。

Talking to us about your account

秘密の質問と答えを設定します。

First set of questions〜Third set of questionsからそれぞれ一つずつお好きなものを選択し、回答を入力します。

Continueを選択します。

Check your answers

選択・入力したら質問・回答の確認画面が表示されるので確認します。

Continueを選択します。

Declaration

「3. Submit request」の下にある「Declaration」を選択します。

これまで入力した内容に誤りがないことを確認し、プライバシーポリシーに同意すると言った表示が出ます。

4つの選択肢からご自身の状況に合ったものを選択します。

18歳以上で自分のeVisa取得の手続きをしている場合は1番上の選択肢「I am the person submitting the information and I am aged 18 or over」を選択します。

Continueを選択します。

Submit

「Submit」を選択し、Confirm and submitを押します。

Your information has been submitted

上記のように「Your information has been submitted」と表示されたら手続き完了です。

eVisaの表示が可能になり次第、登録したメールアドレスに通知が届きます。

この画面はFinish and leave serviceを押して閉じてOKです。

スポンサーリンク

eVisaの表示

「View your eVisa」メールの受信

Home officeから「View your eVisa」件名のメールが届いたらeVisaの閲覧が可能になります。

Tam
Tam

私の場合はConfirm and submitボタンを押して2分後にこちらのメールが届きました。

メール内に記載されているこちらのリンクを選択します。

サインイン

こちらと同様のサインインの画面が表示されるので、個人情報を入力してサインインします。

View and prove your immigration status: get a share code

下にスクロールして Start nowを選択します。

Your immigration status (eVisa)

上記のように顔写真付きでビザ情報が表示されます。

これがeVisaです。

  • Name: 名前
  • Status: ビザの種類
  • Valid from: 有効期限(開始日)
  • Valid until: 有効期限(終了日)

顔写真の上のGet a share codeよりシェアコードの取得もできます。

従来通り(以下の記事で紹介している方法)の方法でもシェアコードは取得できます。

下にスクロールし、「What you can do in the UK」ではご自身のビザの条件(就労可能か等)も確認できます。

イギリス国外旅行に行く時

これまで(2024年12月まで)はBRPカードを携帯して国外へ行く必要がありましたが、2025年1月以降は本記事で紹介しているeVisaの切り替えを行えばパスポートのみ携帯すればOKです。

eVisaへの切り替え手続きを行うことでパスポートにビザ情報がリンクされます。なので、イギリス入国時に入国審査官がビザ情報を確認したい場合には、パスポートをパソコンに読み込むことで確認ができるようです。

ちなみに、UK Visas and Immigration (UKVI) accountの作成にBRPカードを使った場合も、BRPカードにパスポート情報が入っているので心配いりません。私もUKVIのアカウント作成にはBRPカードを使用しています。

スポンサーリンク

個人情報に変更があった時

以下の個人情報に変更があった時は、UK Visas and Immigration (UKVI) accountにこちらからログインして内容を変更する必要があります。

  • mobile phone number:携帯電話番号
  • email address:メールアドレス
  • name:氏名
  • identity document, such as your passport or national identity card:身分証(パスポート等)
  • home address:現住所
  • postal address:郵便物送付先住所
スポンサーリンク

まとめ

長くなりましたが、以上がeVisaへの切り替え手続き・閲覧方法でした。

ご参考になれば幸いです。

ランキング参加中。
記事が参考になった際は、モチベが上がるので以下をクリックしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
スポンサーリンク
\よかったらシェアしてください!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました