現在イギリスで歯列矯正中(インビザライン)の私ですが、治療中に妊娠が判明しました。
ということで、今日は妊娠中のインビザラインについて書きたいと思います。
妊娠中にインビザラインはできる?
矯正歯科に確認したところ、妊娠中でも問題なくインビザラインの治療は継続できるとのことでした。
注意することも今までと同様で特に何も変わらないそうです。
私の治療期間は長い(1年半〜2年の見込み)ので、これまでに3Dスキャンを何回かやっていますが、この3Dスキャンもレントゲンではなく写真を撮るのと同じ行為だそうで、赤ちゃんにも影響はないようです。
妊娠中にインビザラインの開始はおすすめしない
仮に妊娠中にインビザラインの治療開始が可能だとしても、妊娠中に始めることはおすすめしません。
出産前に治療が完了する場合や出産後にすぐ治療が完了する場合はいいかと思いますが、育児中に子供の面倒を見ながらマウスピースを取ったり外したり、歯を磨いたりするのが結構大変です。

Tam
私はインビザラインの治療中に妊娠し出産後数ヶ月で矯正治療が終わりましたが、治療完了後マウスピースの着脱が無くなってからは本当に楽になりました。
慣れない育児で日々疲れているので(笑)治療がもっと長く続いていたら結構ストレスだったろうなと思います。
妊娠中のインビザラインの変化
私の場合になりますが、妊娠によって付け心地や不快感等、特に変化したことはありません。
今まで通りインビザラインを着用できており、問題なく過ごせています。
まとめ
以上が妊娠中の歯列矯正(インビザライン)についてでした。
どなたかのご参考になれば幸いです^^
コメント